次のページへ 通信案内に戻る メニュに戻る

西三数学サークル通信63号

数教協 第54回全国研究大会開かれる。

 2006年8月3日(木)〜5日(土)まで、岩手県の花巻温泉において、
数教協 第54回全国研究大会が開かれ、800名を越す参加者があった。

開会式


 宮沢賢治「星めぐりの歌」の合唱と鹿踊りをする地元
高校生の皆さん

記念対談


秋山仁氏(東海大学教授)と野崎昭弘氏(数教
協委員長)による記念対談

教具展


 折り紙のコーナーはいつも盛況である。

美しい多面体の教具 パズルは子供達にも人気→

 数学は芸術である!!
 作品を説明される松崎先生(右)
 

 教具を前にして数楽談議

松崎先生の作品群

西三数学サークル


 小学生にジャンボ知恵の輪を説明する丸山先生

 リングキャッチャーはいつも人気です。

 足立先生の作られた正20面体の前で 

ポスター展


 人の体にもフィボナッチ数列

         西三数学サークルのポスター↑→

                         

次のページへ 通信案内に戻る メニュに戻る