通信案内に戻る  メニュに戻る

西三数学サークル通信143号

数教協 第62回全国研究大会(岐阜大会)開かれる

 8月7日(木)~9日(土)まで岐阜市のじゅうろくプラザ、岐阜聖
徳学園大学・岐阜キャンパスにおいて、数教協 第62回全国研究
大会(岐阜大会)開かれた。
開会行事
オープニングアトラクション
「イマケン先生のサイエンスマジックショー」

 県立岐阜北高校の今井氏の軽妙な語り口と独創的な工夫で
参加者の心をつかんだマジックショーは「サイエンス・ボランティ
ア・ぎふ」に所属され、岐阜県内でサイエンスワールドや岐阜市
の各地の小学校で親子で楽しめる「サイエンス マジックショー」
を年間20回以上のボランチィアをされているまさにプロの技でし
た。 

記念講演
「未来をひらく算数・数学教育の創造」
講師:野崎 昭弘氏(元数教協委員長)


 算数・数学は社会のレベルでも個人のレベルでも未来をひらく
ものだった。本当に「知らないと生きていけない」知識は小学校
で十分カバーできる。中高で学ぶものは「心豊かに生きる」ため
に役立つ。「丸暗記の点数稼ぎ」では、未来は暗い。教師は何よ
りも子どもを知ること、そして子どもに学ぶこと。小学校で撒いて
もらった種が後で芽生えることはあるが、何もない所には芽は
出にくい、と実感している。(速報『清流 ながら』より)
 

教具展

 今回の教具展は韓国からの出展もあって、30もの出展者(グループを含む)がじゅうろくプラザの大会議室
いっぱいに広がって大盛況でした。

 
 多数の参加者でにぎわう会場
 
 阿竹氏(愛知)
 
  斉藤氏(西三数学サークル)
 
 折り紙サークル
 
折り紙サークル
 
 折り紙サークル
 
 和田氏(関東)
 
 松崎氏(近畿)
 
 黒田氏(東京)
 
 吉川氏(東海)
 
  森氏(東京)
 
  亀井氏(岐阜・西三数学サークル)
 
 今井氏(岐阜・西三数学サークル)
 
 キム氏(韓国)
 
ナム氏(韓国・後左)川西氏(北陸・後右)
広田氏(西三・前左)キム氏(韓国・前右)

 ポスター展


 林氏(西三数学サークル)   折り紙サークル                  黒田氏(東京)

 通信143-2号へ

 通信案内に戻る  メニュに戻る