西三数学サークル通信 3号

愛高教力量講座(2000.8.29)

「わかってできる『手作りの数学』の授業」 和田 博(長野県箕輪和工業高校)

 50枚を超えるプリントを基にした講座でした。内容は「二進法の数当てパズル」、『等比数列の和の公式」、

『紐のn等分と指数関数』、『牛乳パックのギター』、『二次関数と平方完成』、『光を集める放物線』など多岐

に渡り、とても3時間という短い時間では詳しく内容を消化できるものではありませんでした。それでもいくつ

かは実際に教具を作ったり、また、生徒の作品や和田さんの力作の教具を使っての説明があり、二学期か

らの授業に多いに役立つ講座でした。

円錐曲線の模型