西三数学サークル通信案内M

通信1号〜9号  通信10号〜19号  通信20号〜29号
通信30号〜39号 通信40号〜49号 通信50号〜59号
通信60号〜69号 通信70号〜 79号 通信80号 〜 89号
通信90号〜99号 通信100号〜109号 通信110号 〜119号
通信120号〜129号 通信130号〜139号 通信140号 〜149号
通信150号〜159号 通信160号〜169号 通信170号〜179号
通信180号〜189号 通信190号〜199号 通信200号〜209号
通信210号〜219号  特別1号〜20号  

            メニューに戻る

139号 2014.4    4月例会

                   数教協 第21回高校集会・関数ストローグラフの
                   すすめ・3次方程式の判別式

138号 2014.3    合宿研究会

                   2014年春の合宿研究会・講演・ミニ講演
                   研究発表・目付絵・青柳碧人 with 瀬山士郎
                   「数学エンターテイメントへの招待・・・MFの世
                   界」を聴く・絶対値が付いた不等式

137号 2014.2    2月例会

                   小説「算法少女」の問題の一般化・数Vの授業から
                   (生徒の思いがけない解答)・皮むき多面体

136号 2014.1    1月例会

                   暗号・最短経路の確率の問題・算法少女

135号 2014.1    1月例会

                   微分係数の増減表・東海地区研究大会(講演・実践報告)
                   セッセンサーを使った微分の導入・数学体験館

134号 2013.11   11月例会

             数学体験館・RSA暗号・しかけ絵本・Pell方程式
                 ラマヌジャンのペル方程式の問題

133号 2013.10   10月例会
            
組合せの多元構造図・平方数・maxima でk(3k+1) の
                 平方数を見つける・作図

132号 2013.9    9月例会-2
            
結婚式の出しもの・数学マジック 数列の和を求める

131号 2013.9    9月例会
                 算勘の事、面白い数の計算、安城市桜井
                 神社の算額、おもちゃ「クルクルジャンケン」

130号 2013.7    7月例会
                 数学教育協議会第61回全国研究大会・
                 折り紙建築『円柱斜め切りsinカーブ』・
                 シンプソンのパラドックス・自然数列に
                 ひそむおもしろい和の計算