西三数学サークル通信案内A

通信1号〜9号  通信10号〜19号  通信20号〜29号
通信30号〜39号 通信40号〜49号 通信50号〜59号
通信60号〜69号 通信70号〜 79号 通信80号 〜 89号
通信90号〜99号 通信100号〜109号 通信110号 〜119号
通信120号〜129号 通信130号〜139号 通信140号 〜149号
通信150号〜159号 通信160号〜169号 通信170号〜179号
通信180号〜189号 通信190号〜199号 通信200号〜209号
通信210号〜219号  特別1号〜20号  
                              メニューに戻る

10号 2001.2  2月の例会より
            
三河工芸ガラス美術館・ステレオビューワー・楕円の連結

11号 2001.3  西三数学サークル春の合宿研究会
               「夢のタイル貼り定理」「図形の直線切り」(板東秀行)

12号 2001.4  4月の例会より
               超能力シート・ぷかぷか温度計

13号 2001.6   東海地区数教協 第30回地区研究大会
               「未来をひらく数学教育を」(足立久美子)・3Dビュウワーと
               2進法ソロバン

14号 2001.8  北陸数教協 第30回記念集会
               3Dボックス・トランプマジック・「落下運動の世界」(出口陽生)

15号 2001.8  数教協 全国研究集会・鳥羽大会
               記念講演・教具展・ポスター展・確率分科会・数楽サロン

16号 2001.9  愛高教 力量講座
            
「『微分のひ・み・つ』から『塩が教える幾何学』まで」(黒田俊郎)

17号 2001.10  9月の例会より
            
確率の問題・胴体切断マジック

18号 2001.11  愛知県教育研究集会 10月の例会
            
入試問題・新数学三行詩・消えるコマ・期待値

19号 2002.1  2001年度 教育研究全国集会(高知)
            
記念講演・数学分科会